手であが~るをお使いいただいている方々からの生の声を一部個人情報に配慮して掲載をさせていただいております
利用者様の声
車椅子に乗っている祖母本人に負担をかけることなく、簡単にタイヤを上げることができるようになり、とても助かっております。
私同様、介助者の母も大変気に入っており、「あが~るさん」と呼んで大切に使っています。
母は、日々のタイヤ清掃にかなり疲弊していたようで、「もうあが~るさん無しでは生きていけないかも・・」と言っていました。(笑)
製品について特に気になる点などは見つからないのですが、あえて挙げるのであれば、カラーバリエーション(持ち手の部分など)が増えたらもっと楽しく使えるようになるのではないかと思いました!
また、車輪の部分に蓄光塗料?のようなものが付いていたら、暗い場所でも車輪の位置が判別しやすくなって良いのではないかと思いました。(ただの思いつきの意見ですみません…!)
愛知県にお住まいのI様より
編集部より
嬉しいお便りをありがとうございました。
同時に楽しいご提案をありがとうございます。カラーバリエーションは、以前、アームを塗装したのですが使用して剥げてきたときに美しくなくなったので製品は地のステンにしてしまいました。またグリップはゴムのまま黒しかないのですが将来、個数がたくさん売れたら考えたいです。
また車輪の部分に蛍光塗料ですか、なるほど。ちょっと薄暗い環境での使用の場合にはジャッキアップ部を照らす光があると良いというアイデアとして検討させていただきます。「手であが~る」無しで生きていけないと言われたら私たちも頑張らなくてはいけないと、ものすごく勇気付けられました。また何か気付いたことがありましたら、よろしくお願いします。
利用者様の声
モニターをさせていただいているKです。
手間がかかっていたタイヤの汚れ落しが、すごく手軽に出来て、とても良い道具だと思います。
しかもコンパクトで、玄関に置いても邪魔にならず、軽くて持ち運びも便利、車にも入れておけるので、友人の家に行っても、すぐに取り出して、タイヤを綺麗に出来て、土足で上がるという引け目を感じなくてもよくなりました。
ただ、観察と研究と工夫を時間をかけてしてこられた商品なので、やはり高額です。
宮崎県にお住まいのK様より
編集部より
価格が下げられるようにコスト削減に努力させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
利用者様の声
介護者の主人の時間と手間が大いに短縮されました
はじめセッティングする場所がうまくなかったのか、アームが短いとか思ったようでしたが慣れると問題を感じなくなったようです。
コンパクトで持ち運びもできるので助かっています。
被介護者の私は、片輪が持ち上がっても違和感がなく楽です。
室内のフローリングは痛むようですが、何か敷くことで解決できます。ただ白いローラー部分の摩擦とか考えて素材はもう少し考える余地はあるのではないかと思います。
介護タクシーの業者さんに紹介しましたら、いいけど高いなあという感想でした。
奈良県にお住まいのI様より
編集部より
ローラーの素材とやはり価格ですね、いろいろ考えさせられます。
利用者様の声
・車椅子が軽く持ち上がるのでとても便利。
・思ってたよりも本体が軽く操作しやすい。(男性)
・女性の力でも車椅子が持ち上がるので使いやすい。
・本体の車輪がゴム状であれば、床(体育館など)にキズが付きにくくもっと良いかも。
・多数の車体対応用のジャッキにおいて、もっと簡単に上下のセットが出来たらもっと便利だと思う。
大阪の高等学校様より
編集部より
端的なご指摘ありがとうございます。
モニター品でのご使用でしたので、当時よりもローラーは改善がなされているのですが、やはり上げ下げの
高さの簡易な調節問題は残ります。
何かもっと良い方法はないのかと日々、考えております。